診療内容
ー Treatment details ー
Internal medicine
内科
急な腹痛や発熱、風邪などの内科全般
内科的な疾患は、発熱や頭痛などの軽い症状から始まる場合もあり、重大な病気の前兆であることもあります。当院では、患者さま一人ひとりの症状やご希望に寄り添いながら丁寧に診断と治療を行い、健康で快適な生活を送っていただけるようサポートいた します。

Rheumatology
リウマチ科
リウマチ・こうげん病・痛風・骨粗しょう症など
生物学的製剤を含む抗リウマチ薬やステロイド・免疫抑制薬による薬物療法を行っています。早期診断と早期治療が関節リウマチを治癒に導きます。関節の腫れや痛みがみられたら、早急に受診してください。

Cardiology
循環器内科
心臓と血管に関連する病気、高血圧や不整脈・虚血性心疾患など
心臓や血管の病気を早期発見することで、病気に合わせた治療を行うことができます。高血圧などの生活習慣病は自覚症状がないことがほとんどで、健康診断を受けずに放置したままでは、心筋梗塞や不整脈などの心疾患を引き起こす原因となってしまいます。また、動悸や息切れ、胸痛などの症状は一時的なものであることが多く、受診を先延ばしにしがちですが、重大な心臓の病気が隠 れている場合もあります。少しでも不安な点があれば受診をおすすめします。

allergy department
アレルギー科
花粉症・ぜんそく・アレルギー疾患など
食物アレルギーはアトピー性皮膚炎だけでなく、喘息やじんましん、この他重大な症状を引き起こすことがあります。アレルゲンに対する過敏反応は、皮膚炎や呼吸器症状など様々な問題を引き起こす可能性があり ます。

腎臓内科外来について
腎臓内科は腎臓病を早期に発見・診断・治療し、治癒あるいは腎臓の働きを悪化させないことが目標です。慢性腎臓病の治療は、食事療法・生活指導・薬物療法が中心です。当院では、患者さま一人ひとりの症状やご希望に合わせて、わかりやすく説明を行い、より良い治療を行います。蛋白尿や血尿、腎機能異常、むくみ、高血圧などの症状でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
高血圧外来について
高血圧とは収縮期血圧が140mmHg以上または拡張期血圧が90mmHg以上になる病気で、日本人の約4000万人が該当します。高血圧自体には自覚症状がないことが多いですが、高血圧は心臓、脳血管、腎臓、目の病気など多数の臓器の深刻な病気に繋がるものであり、治療により適切な血圧を保つことが重要となります。血 圧は常に変動しており、一回の測定だけでは高血圧とは断定できません(血圧は運動やストレスなどで一時的に上昇します)。そのため、当院では高血圧を疑った場合には家庭血圧の測定(朝と夜に測定)を開始して頂き、日常の血圧変動パターンを把握することを第一に推奨します。結果、家庭血圧が135/85mmHgを超える場合には高血圧として治療の対象となりますが、年齢、生活習慣、体重などを総合的に判断し、食生活指導・減量・薬物治療を組み合わせた治療を提案させていただきます。
Inspection and treatment
当院でできる検査・処置
-
レントゲン撮影
-
心電図検査
-
高周波治療器(肩こり・腰痛の緩和)
.jpg)
vaccination
予防接種
-
インフルエンザワクチン
-
風疹抗体検査/風疹ワクチン
-
帯状疱疹ワクチン
-
子宮頚癌ワクチン
-
肺炎球菌ワクチン

※要予約